たけうちの
スタッフブログ

2018.04.13

”ちゃん”シリーズリフォーム

見習いちゃん

おはようございます。リフォーム事業部、澤山です。

毎年、3月になるとリフォームフェア参加の為にエーステック工場で

準備の為の作業が行われます。

こうして汚れてしまった壁パネルを塗り替えたりなんだりするのですが

IMG_1358.jpg

傍らでは人工パーマの石谷さんがDIYセミナーを受けてました。

まずは電動ノコギリから。ウィィィィィィィィィ

IMG_1342.jpg

ィィィィィィィィ・・・

IMG_1344.jpg

ゆっくりと優しい時間が過ぎます。日が暮れそうです。

続いて電動ドリルの使い方を習います。

IMG_1350.jpg

ゆっくりとネジを抜いていきます。

IMG_1354.jpg

初めてのせいか、どこに力を入れていいか分からず足ピーン。

IMG_1353.jpg

心配で新保部長も見に来ます。

IMG_1355.jpg

一方、庄内さんはフォークリフトに乗せてと頼みますが一蹴されます。哀れです。

IMG_1356.jpg

さぁいよいよ応用編です。木箱をつくります。

IMG_1362.jpg

そしてできあがったこの木箱!(建築会社として接写はできないけど)素晴らしい出来です!

IMG_1363.jpg

これを今までまともに準備作業をしていたメンズ達が作業を中断しテキパキと塗っていきます。

IMG_1372.jpgIMG_1373.jpg

それを見守りながら暖をとる面々。ヒエラルキーを感じます。

IMG_1374.jpg

ついにできあがった木箱がこちら!(接写はできないけど少し近づけた)素晴らしい出来です!

IMG_1377.jpg

そしてこちらの箱、しっかりと本番でカタログ入れのお役目を果たしてくれました。

IMG_1392.jpg

来年も巨匠の作品が並ぶかも知れませんので皆様も是非会場までお越しください。

澤山でした。


札幌の注文住宅、新築、戸建、リフォーム、リノべーションなら
札幌でいちばん笑顔と感動あふれる工務店

【竹内建設】 → http://www.tk2430.co.jp/