-
AFTER
リビングのメインは洗練されたデザインのアイランドキッチン。
-
AFTER
統一感のある白のリビングに、割石調のタイル壁をアクセントに。
-
AFTER
以前とは見違えるような、明るいキッチンダイニングになりました
-
AFTER
キッチンの延長線上にテーブルを設置して動線も楽々。
-
AFTER
白い室内インテリアとは対照的な黒の外観。モダンな雰囲気です。
-
AFTER
将来はお子様たちもキッチンに入る事を想定し火元はIHを選択。
-
AFTER
かわいらしい子供部屋は、いまのところは遊び場専用です。
-
AFTER
ゆとりある寝室奥にはウォークインクローゼットもあり、収納量も十分。
-
AFTER
洗濯機は2階の洗面横に設置。洗ったら隣のパブリックスペースにすぐに干すことができます。
-
AFTER
欲しかった吹き抜けも実現。大きな窓が2面にあり、日差しがあふれます。
-
AFTER
広々玄関には身だしなみチェック用に大きな鏡を設置しました。
-
AFTER
キッチンのこだわりの照明。夜はカウンターバーのような雰囲気になります。
5歳、2歳、0歳のかわいらしい女の子が3人。
3人目のお子様誕生を前に、構造や断熱など全面的に見直すことを検討。
以前から気になっていた竹内建設に相談することにしました。
プランはご主人の要望を受け、1階をLDK中心のパブリックな空間、
2階をプライベートな空間と明確にゾーニング。
1階でポイントになったのがお料理好き憧れのアイランドキッチン。
ご夫婦2人のクッキングでも広さ十分で、
開放的なアイランドキッチンは動きをジャマせずに快適です。
水回りにつながるウォークインクローゼットには、
下着やタオル類を収納することで「入浴時に便利!」と
ご主人も絶賛のスペースとなりました。
1階のユーティリティには洗濯機を置かず、
2階のトイレ手洗い兼洗面台の横に配置することでスムーズな動線を作りました。
「もともと洗濯物は2階に干していたので、新しい家にするときは
2階に洗濯スペースをつくろうと思っていました」と奥様。
洗濯物を持っての階段の上り下りをせずに済みストレスがありません。
コーディネーターと情報共有することで
「明るくて洋風な感じにしたい」を実現できました。
「インテリアに関しては寝ても覚めても、ネット検索をしていました」と奥様。
洗練されたキッチンの中にもひときわ目を引く
クリスタルガラスのペンダントライトやちょっとしたタイル使いなど、
お気に入りが素敵にコーディネートされたM様邸。
好きなものに囲まれて暮らす心地よさが、空間からご夫婦からも伝わってきます。