2018.05.03
考えすぎて進まない模型作り~フェラーリ312T3を作る5~
このブログは、個人的に模型作りを楽しんでいるだけですので
作り方道具の使い方など参考になればと思います。
では、前回からの続きをやっていきましょう。
今日から、ボディ塗装をしていきます。
まず、塗装の食いつきを整えるためにサフを吹きました
家のかべ、屋根の塗装するにも食いつき良くすためや整えるために
下地処理しますよね それと同じです
ボディが赤なので、ピンク色のサフを吹きました
サフを1、うすめ液を2の割合です
吹き付ける面が広いので
エアブラシ0.5㎜径でふきました。
ごめんなさい
画像撮るの、忘れたので、違うので勘弁して
こうような感じでということで、
乾くのを待ちまちます。
私が、制作している時間ですが、
だいたい1時間ほどです
ですのでなかなか進みませんが、
お付き合いを
今日は、ここまで、次は、白色、赤色と塗装していきます。
げげっ、白色がないじゃん
今から買いに行ってきます。
では、また
- 『R36物語』とは
- 札幌市豊平区の地域情報サイト!グルメ・ショッピング・レジャー・イベントなどなど地域密着で穴場スポットをお届けします!
週末の予定や家族サービスにご利用くださいね♪
札幌の注文住宅、新築、戸建、リフォーム、リノベーションなら
札幌でいちばん笑顔と感動あふれる工務店
【竹内建設】 → http://www.tk2430.co.jp/