品質基準

耐震性・耐久性

  1. 長期優良住宅を全棟標準でクリア
  2. ZEH支援事業への取り組み
  3. UA値計算 × C値測定

01

長期優良住宅を
全棟標準でクリア

竹内建設の新築住宅は、長期優良住宅の基準を全棟でクリア。防腐性の高い構造材や防湿性の高い基礎構造を採用し、日常的な点検や数十年後に訪れる給排水管や給湯管の全面的な交換が容易に行えるよう設計しています。

tips

「長期優良住宅」とは?

長期優良住宅とは、国が目標として定めた 「長期にわたり丈夫で、断熱性も高く、良好な状態で循環利用できる質の高い住宅」のこと。「長期優良住宅普及促進法」に基づいて認定されるものです。

「長期優良住宅」と認められると
さまざまな税制優遇が得られます。

長期優良住宅に認定されると、減税や補助金など、金銭面でさまざまな恩恵を享受することができます。例えば、登録免許税や不動産取得税、固定資産税の軽減。住宅ローンを借りて家を建てたり買ったりした場合に、所得税と住民税から控除される住宅ローン控除や、住宅ローンの金利が安くなることも。

竹内建設の性能評価項目と等級

02

ZEH (ゼッチ)支援事業への取り組み

竹内建設のZEHイメージイラスト

高断熱+高性能設備の家。
エネルギーを節約しながら、生み出す。
だからエコで、経済的。

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「生活の中で消費するエネルギーよりも太陽光発電などで生み出すエネルギーを多くする、エネルギー収支をゼロ以下にする住宅」。外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により室内環境の質を維持しつつ、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指します。

竹内建設では、ZEHの普及に取り組むとともに、「ZEHビルダー登録」を申請。当社における「今後の普及目標」を定め、ZEH支援事業に取り組んでいます。

高断熱でエネルギーを極力必要としない、高性能設備でエネルギーを上手に使う、エネルギーを創る

今後のZEH普及目標

ZEH普及実績 ZEH普及目標
2021年度 100% 100%
2022年度 100%
2025年度 90%

03

UA値計算×C値測定

断熱 UA値 0.28以下 / 気密 C値 0.44 / 換気 第1種換気 熱交換型

断熱・気密・計画換気で
ずっと続く快適な住み心地

省エネ性能の高い家の条件とは、断熱性、気密性、換気の3つが優れていること。竹内建設では、断熱性を表すUA値を0.28以下を標準、気密性を表すC値は0.44を平均としています。また、全棟で気密測定を行い、報告書をご提出しています。 また、職人が1棟1棟丁寧に造り上げる高断熱・高気密な住宅だからこそ、換気は重要。1棟1棟、設計段階でしっかりと換気計画も作られます。

contact

各種SNSでもメッセージを受け付けております。
お気軽にご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • LINE