たけうちの
スタッフブログ

2017.07.11

リノベブログ

リニューアルしてもマニアックネタです。

リノベーション事業部の 川崎です。

リニューアルされて、何を書いて良いのか戸惑いましたが・・・・

やはり自分は、マニアックなネタです。

この業界には、割と多いと思いますが、何かしらの構造、機構、機能が思った様に働かない時に「困ったー」と言いながらニヤニヤする人達が居ます。

自分が持っている、技術、経験、感、予測、etc・・・を総動員して原因を探り、改良し、再発防止策を考える。

などと書くと良い様に感じますが、変態の一種と思っていいかもしれません。

自分もその変態(技術屋の性分)の入口位には立っているのかも・・しれないと感じ始めました。

普段は、以外と真面目に建築屋として変態していますが・・・・

趣味でも・・そうでした・・・・

そこで・・・今日は・・・愛車 よっちゃん 退院おめでとうの巻です。

ここは、小樽毛無峠の頂上付近、二週間前の事でした。

↓ よっちゃんです。どーでも良いでしょうが、Ducati monster S4 ってバイクなので4ちゃん、更にどーでも良いでしょうが、家には 六君(ろっくん)ってゆー車も居ます。

IMG_1943.jpgIMG_1942.jpg

いつもと違って、よっちゃん ほっかむり(死語かも)して申し訳なさそうにしています。

実は、こんな所で、エンストです。全くエンジン動きません。

早速、いつも行っているバイク屋の社長に連絡(彼もかなりの変態です)ピックアップしていただき、修理へ「まいったなー」ニヤニヤ・・・「やっぱあの辺が怪しいと思うんだけど」ニヤニヤ・・・(やっぱり変態です)

二人が出した答えが、結局わりと平凡な レギュレーターの熱による破損ではないかでした。

ここで、なーんだって思った方、変態の入口です。

レギュレーター??はっ?って思った方、ここから先は、苦痛のページが続きます。

「北海道で、今の気温でレギュレーター飛ばした人あんまりいないけとなー」とバイク屋の社長

ちなみに ↓ これがレギュレーターで通常はシートの下に入ってます。

DSC_6727.JPG

簡単に言うと発電した交流電気を直流に変換して、電圧を安定させる、みたいな事をします。

つまり、これが壊れると、バッテリーに充電しなくなり、インジェクションも点火時期もメチャクチャになっちゃうのでNGになります。(キャブ車ならいいけど)

そこで、僕たち変態コンビは、ただ単に交換するだけでは再発防止にならない!!などと言いながら、日本製の熱対応品を買うと共に、移設計画をしました。

DSC_67121.JPGDSC_6725.JPGDSC_6717.JPGDSC_6726.JPG

こんな所に移設しました、風が当たってよく冷えそうですし、エンジンの熱を受けないように浮かして取り付けました。

問題はカブラー接続部分、相談してカプラーをぶった切り、アルミ缶で直結、シリコン入りの収縮パイプで防湿しました。

もしやと思っていたジェネレーター(交流なのでオルタネーター)は正常に機能して、低電圧バッテリーチャージャーでバッテリーも蘇りました。

そしてめでたく、退院!!!!先ほど帰宅しました。よかったね よっちゃん

みなさん、夢中になって何かを制作するって楽しいですね

いつもお客様には、目一杯楽しんで、お家を計画するのが、成功の秘訣です。って話しています。


札幌の注文住宅、新築、戸建、リフォーム、リノべーションなら
札幌でいちばん笑顔と感動あふれる工務店

【竹内建設】 → http://www.tk2430.co.jp/