カラス

2021/03/30

竹内建設のスタッフ 丸山 和希
著者
丸山 和希


 

こんにちはリフォーム事業部の丸山です。

雪も解けてきて気温も上がり過ごしやすい環境になってきました。
4月からは新しい環境になってゆく方も多いかと思います。



 

そしてカラスの繁殖期もやってきます。

先日、通勤で通る道のゴミ捨て場の前を通ったときたまたまいたカラスと目が合ってしまい、低空飛行で頭スレスレを飛んだり接近を繰り返してきて明らかに威嚇されてるのがわかりました。2回やられました。完全に覚えられてます。。

今までカラスに襲われることがなかったのでちょっとびっくりです。
 


カラスの繁殖期は3月から7月にかけてのようで縄張りや巣の近くを通る人間を敵だと判断し威嚇したりと特に一番凶暴なようです。

威嚇方法は低い声でガアガアと鳴いたり、後ろから頭をかすめて飛んだり頭を蹴ったり攻撃してきます。突っつくことはできないそうです。


対策は両手を挙げたり傘をさしたり、とにかく後頭部を隠すと良いそうです。

カラス.png

 

新しい環境になり、知らずに巣の近くを通ってカラスに襲われるなんてことがないように気を付けましょう!

 

contact

各種SNSでもメッセージを受け付けております。
お気軽にご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • LINE
資料請求