鉄骨階段ちゃん

2020/04/22

竹内建設のスタッフ 澤山 太一
著者
澤山 太一

おはようございます。リフォーム事業部、澤山です。

さて、とあるアパートの外階段です。

IMG_8549.jpg

鉄骨で組まれたフレームにコンクリートを流して床を作っている立派なものです。

最近、階段の裏側の鉄骨が錆びてきたと相談がありました。

コンクリートがあるのになぜ?

だって、コンクリートって防水材じゃないんだもの。

防水材じゃないのでコンクリートもやはり経年劣化により浸水していきます。

すると裏にある鉄骨に皿のように水が溜まっていき錆びていくのです。

そんな諸行無常な世の中にメスを入れるべくコンクリートの防水工事を行いました。

まずは素地を出さないといけないのでもったいないですが冬の凍結防止に貼っていた

ゴムマットを剥がします。

IMG_5135.jpg

糊すらも、そぎ落とします。

IMG_5136.jpg

ここまできれいに剥がしました。

IMG_5137.jpg

IMG_5140.jpg

さて、ここから防水材を塗っていくのですが全部塗ってしまうと上階に住んでいる方が

上る事ができなくなってしまいます。

そこで今回は半分ずつ、仕上げていきます。

養生をしたらまずは密着性を上げるためにプライマーを塗ります。

IMG_5149.jpg

IMG_5151.jpg

そしてきちんと量って混ぜながら防水材を塗っていきます。

IMG_5160.jpg

IMG_5157.jpg

IMG_5161.jpg

IMG_5162.jpg

ザック・セイバー・ジュニアかなってくらい丁寧に何度も重ねていき、まずは半分ができました。

相変わらずプルプルして美味しそうです。

IMG_5167.jpg

あとの半分は後日、片方が乾いてから同じ工程でデミアン・マイアかなってくらい丁寧に仕上げていきます。

IMG_5196.jpg

仕上げにトップコートと呼ばれる塗料を塗って仕上げます。

IMG_5226.jpg

よく見ると塗料缶の注ぎ口を上にして注いでいますね。

通常、こういった場合、口を下にして注ぎがちですが

上にして注ぐ事で空気が入らず、注ぐ時のゴポッとなるのを防いでいるのだそうです。

こんなところにも職人さんの知恵があるんですね!

IMG_5224.jpg

丁寧に塗った後は滑り止めに砂を撒いて出来上がり。

IMG_5227.jpg

多少、半々の跡は目立ちますが立派になりました。

ここまで防水をしておけば後は数年ごとにトップコートを塗り替えるだけで結構もつそうです。

さて、いつも丁寧に一生懸命頑張ってもらっている当社の施工チームですが

こういった状況の中、コロナウイルスの感染対策にも最大限、注意を払って作業を行っています。

様々な対応でご相談承っております。困ったらご一報ください。

澤山でした。

contact

各種SNSでもメッセージを受け付けております。
お気軽にご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • LINE
資料請求