防災のススメ~ネコ編~その①

2021/05/18

竹内建設のスタッフ 黒田 真里江
著者
黒田 真里江

皆さん、こんにちは!

新築事業部の黒田です(*´ω`)

 

リラ冷えが過ぎ

やっと暖かくなりましたね(*'ω'*)♪

 

今日は晴天。

青い空って、見るだけで

心がスキッとしますよね(*'▽')

 

 

さて今日のテーマは「防災」

いつもより重めのテーマですが、

面白い&為になる記事にしますので

是非お付き合い下さいね!

IMG_3927.jpg

~こつぶ氏の近況~

*******************

あるお客様から「地震に強い家にしたい」

というご要望を頂きました。

 

丁寧な方なので、

なぜそう思っているのか?

という背景も丁寧に教えて下り、

私も改めて、

災害について考えさせられたのでした。

*******************

その方のお話とは、震災時のペットの事。

 

ある大きな震災の時、

お客様が

行方不明になってしまった

ワンちゃんネコちゃんを受け入れる

ボランティア活動をされた時に

次々を運ばれてくるペットの子達を見て

 

ご自身もネコちゃんを飼ってらっしゃる

お客様は、大変心を痛めた様でした。

 

 

もちろん普段だったら助けてあげたいけれど

被災時は皆さん大変な思いをしており、

行方不明になってしまったペットの捜索も

出来ないのが現実だという事で。。。

 

ですから、

新築を建てる時は地震に強い家にしたい

とお話して下さりました。

*******************

そのお話を伺って、自身を振り返りました。

「私、猫の為に何か準備してるかな?」

・・・

・・・・

ありました。ありました!!

 

 

以下は黒田的、猫の為の防災を

ご紹介します!!

 

 

猫飼いの皆様、

是非!参考にして下さい!!

*******************

①鈴付の首輪に慣れさせる

IMG_2386.jpg

鈴付の首輪は賛否両論ありますが...

 

鈴付の首輪は大変役立ちます。

 

猫は不慣れな場所へ行くと、

とんでもなく

分かりにくい所に隠れるイキモノです。

なので、鈴の首輪!

 

鈴の音が聞こえると飼い主は安心します。

 

それに、②へのステップも容易になります...

 

このくらい慣れさせると、無問題かと^^↓

IMG_2388.jpg

~大体が寝転がるスタイル~

 

首輪に慣れたら次のステップ!

イエネコをアクティブ化させる

アイテムを装備します。

 

それは一体...?!
 

 

②へ続く!!
 

 

以上、黒田でした(*´ω`)

 

 

 

 

 

contact

各種SNSでもメッセージを受け付けております。
お気軽にご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • LINE
資料請求