ジブリと私と建築現場その①

2021/02/02

竹内建設のスタッフ 黒田 真里江
著者
黒田 真里江

みなさん、こんにちは!

 

ジブリ作品で

一番好きなモノは?と聞かれたら

 

「大人になってから

紅の豚になりました(*´ω`)」

 

と答える!!!

 

 

新築事業部の黒田です(*'ω'*)

kiki.JPG

永遠の憧れは、キキです☆

 

 

 

さて、本日は

少し私の趣味のハナシにお付き合い下さい!

********************
 

紅の豚。

 

「え?あの、何か分かんないけど

豚になったやつでしょ?!」

 

飛ばねぇ豚は、ただの豚らしいですね」

 

「正直、観た事ないっス」

 

と言われがちな、この作品。

 

 

しかし!!

 

この映画は、

大人になってから分かる、

 

 

時代背景(第一次世界大戦後イタリア)

ロマン

男たちの友情

切なさ狂気

そしてメカニック!!

 

 

これらの魅力が

とんでもないクオリティ

溢れ、交差しているのです。

 

そう、この作品は

飛行機オタクな宮崎監督

「好きなものを描く!」

という意気込みで作成した、

 

 

途方もなく素敵な

ファン歓喜!!な映画でして

 

 

胸が熱くなって当然!!

 

な映画なのです(*´ω`)

aaa.JPG

 

ふぅ。。熱くなりすぎました。

 

さて、

なぜ敢えてスタッフブログで

このような話をしているのか。

 

 

ちゃんと理由があります。

 

 

私、

紅の豚の魅力と

タケウチの現場の魅力

ちょっと似ていると思うんですよ。

 

 

解説させてくださいッ!!↓↓↓

 

 

①設計者が女の子(女性)

何を隠そう、タケウチには

女性スタッフが沢山居ます。

IMG_1294.JPG

~大ベテランの鈴木さん還暦祝い時~

 

何かあると、すぐ女性に囲まれます。

 

 

特に設計陣は女性が大活躍!!

 

キャプチャ.JPG

お客様から、プランの精度の高さから

「魔法使い」と言われた事もある、

木下センパイ

 

bb.JPG

アイランドキッチンのある家を設計した

いつも助けてくれる

馬場

 

 

そして

パイセン.png

設計のトップ、庄内センパイ

 

 

他にも、沢山の女性が

設計者として活躍しております。

sss.JPG

~ヒロインの一人、フィオ~

 

フィオの様に、

インスピレーションを発揮されて

自由度の高い、

ステキなお家を設計しております^^

 

 

実際にどんなお家を建てているかは

施工ギャラリーをご覧くださいね♪

↑クリックしてみてください!

 

*****************

さて、

紅の豚といえば、オジサマが大活躍!!

 

次回は、

きらめくオジサマ方を

ご紹介させて頂きます(*´ω`)

 

 

 

刮目あれ~(*'▽')

以上、黒田でした(*'ω'*)

 

 

contact

各種SNSでもメッセージを受け付けております。
お気軽にご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest
  • LINE
資料請求