スポキチクリニック新築工事
2020/01/31
特建事業部の宮武です。
去年の10月中旬頃から着工している、
スポキチクリニック新築工事をご紹介させていただきます。
例年に比べ積雪量が少ないためか、
雪や荒天による遅延もなく工事は順調に進捗しております。
工事概要としては、イチローのCMでおなじみの、
株式会社ORIXがデベロッパーの土地開発事業となっており、
『クロスモール新琴似』という、複合施設計画の中の一棟となります。
クロスモール新琴似の詳細は下記URLより
https://shutten-watch.com/hokkaido/9135
周りでは、すでに先行オープンしたコープ新琴似南店を始め、
お隣でも、着々と大型テナント工事が進捗しているようです。
コープ新琴似南店の裏から
進捗中の大型テナントの様子
私が担当しているのは、現在も同じ新琴似内で開業されている、
医療法人スポキチ様 が運営されている、
整形外科スポキチクリニック 及び 新琴似中央整骨院 の 移転新築工事となります。
整形外科スポキチクリニックの詳細は下記URLより
https://spokiti.jimdofree.com/
新琴似中央整骨院の詳細は下記URLより
http://www.spokiti-shinkotoni.com/index.html
木造2階建 延床面積643.85㎡(194.76坪)という規模の建物の中に、
整形外科、内科、リハビリ科、メディカルフィットネスと多様な科目を擁する、
スポーツ整形専門のクリニックとなっております。
おそらく私が過去に担当させていただいた中で、
延床面積は1番大きいかもしれません。
今回の工事では、MRI室の造作や、床面積200㎡ほどで天井高5.4mの体育館の造作等、
木造だとなかなか携われることの少ない特殊工事も入っており、
貴重な経験をさせていただけてると実感しております。
体育館の様子 足場早くばらしたい、、、
MRI室のシールド工事の様子
MRI装置搬入までは、搬入口の壁は未造作のままとなります。
MRI装置って5tもあるんです。
それらを制御する装置類も1tとか軽くて数100kgとか、、、
この他にも、X線室やスタジオ等、ご紹介したい箇所はいくつかありますが、
今後の工事の進捗状況を見ながら、詳細とともにUPしていきたいと思います。
少し話しは変わりますが、実は以前にも『クロスモール新発寒』という複合施設計画で、
歯科医院、飲食店、クリーニング店のテナント工事を担当させていただきました。
ここ最近、こういった複合施設が札幌市内はもとより近郊エリアにも増えてきましたね。
クロスモール新発寒のほうは、オープン後から今日現在にかけて大盛況と聞いております。
クロスモール新琴似も新発寒同様に、新琴似のランドマーク的存在になることを願いながら、
工事を進めていきたいと思います。
それではまた次回。
特建事業部 宮武 でした。