冬至と夏至
2017/12/22
こんにちわ
本日は冬至ですね
冬至と言えば一年で一番昼間が短い日ですね
(@_@)
南向きの土地であっても
向かいの建物の日陰が一番長くなる日
とも言う事が出来ます
例えばこんな感じに
南側の敷地で建物から道路までが8M
前面道路が8Mの幅で向かいのお宅が2階建であっても
日陰の長さは合計16M以上にもなります
(^_^;)
では
逆に、
夏至の時はどんな感じになるのでしょう
つまり一番昼間が長い日は、、、
(・・?
こんどはこんな感じです
(ー_ー)!!
2階建ての日陰は3M位です
という事は
冬至と夏至では
5~6倍は長さが変るという事ですね
(^O^)/
こんな話を聞いてしまうと、
これから土地を購入される方や
既に土地を所有されている方も、
どうしたら良いのか迷われるかもしれません。
そんな時は竹内建設にご相談下さい。
(~o~)
地域によって変る制限や、
間取りの工夫等々
各スタッフがみなさまの
ご相談のに載らせて頂きます!!